mitakeoasin Motorcycle Clubとは?
『mitakeoasin』とは、インディアンの言葉で、全てのものは繋がっているという意味
その言葉の意味通り、チーム辞めるとか辞めないとか、バイク乗ってるとか乗ってないとか全部関係なく、関わった全ての人がmitakeoasinのメンバーという解釈の団体です。このページを偶然開いたあなたも、既にmitakeoasinのメンバーなのです。
こちらがメンバーの年齢別分布図。

2008年の資料なので、現在はこの10倍くらいですかね。
ようするに何をしている団体か?

何もしていません。
きっかけはバイクが好きな人が集まって始めたクラブだったかもしれませんが、楽しいことを追及するクラブへと変化しました。
バイクで集まって、どこに行く訳でもなく、集合して話している時間の方が長い変な団体です。
がっつりツーリングとかはあんまりしないです。
短い移動時間にガーって走って「気持ちいぃな〜」「バイクってやっぱカッコいぃ〜」って思えればOK。
朝練と称して早朝に某パーキングエリアに集合して、ひたすら話して終わることも普通にあります。
基本的に神奈川県を出ませんが、楽しいことを模索しているので、腹筋が疲れます。
バイクに拘らず、太鼓やスポーツ等、幅広く活動することで、アドレナリンを放出しています。
HP管理人の見解

なんでmitakeがいいかってずっと考えてたんだけど、たぶん普通の遊び仲間みたいだからかなって。
もちろんバイクが趣味って共通点も楽しいけどね。
「早いが偉い」「いいバイク乗ってるからスゴい」の世界じゃないってこと。
お互い肩肘張らずに居られる存在というか。
普通は話づらい悩みとかでも、そこで話してしまうと笑いに変えて家に帰れるとことか。
ユルいからこその何でもアリ感に日々ワクワクしますね。